濱田『心』

HAMADA TATSUYA

入社年

2017年

役職

チーフ

新卒入社

普段の仕事

主な仕事としては、オーダー料理の調理、仕込み、食材の発注、在庫管理、シフト作成管理をし、スタッフ教育(導入研修後洗い場、サラダなどの簡単な調理、お肉料理などのストーブ調理の順にスタッフのレベルに合わせて研修)をすることで、店舗が円滑に運営できる体制を整えています。


オペレーションに入る際も自分自身の作業だけではなく、全体の動きを見ながら、細かい判断と指示を出し、従業員が連動してお客様へ安定した料理を提供できるように心がけています。


数字管理(売上、ロス、原価、人件費)などは責任者としての腕の見せ所ですので、経験を重ねる中で精度を上げていくことが重要な仕事になってきます。


スタッフと面談を実施することで、コミュニケーションをとっているつもりではなく、『コミュニケーションをとる』ことを確実に実施します。とても重要な意見交換の場と考えています。
働き方としては、早番、遅番のシフトで働くこともあれば、通し(一日勤務)で勤務することもあります。

どんな人が活躍できる会社だと思いますか?

料理、接客が好きな方はもちろんなのですがチームワークを大事にできる方です。店舗を運営していくにあたって基本的に1人ではお店を回していくことはできないので、しっかり連携しホールキッチンに限らずどんな時でも相手を思いやれる心を持ち、助け合いが必要不可欠になっていきます。たとえ辛くても周りが支えてくれます。そして培ってきた経験が必ず身になり会社で必要な存在になっていくと思います。

はじめてフードサービス業に挑戦したい人へ向けてこの業界の魅力を伝えるなら?

自身で作った、料理、ビールをお出ししてお客様からの感想を直に頂けることです。お客様を思い作った料理を目の前で幸せそうに食べていただけると、こちらまで嬉しくなり、またおいしい料理を作ろうと思うことができます。
それと技術面でも包丁さばきが上手になる、ふんわり盛り上がったビールが注げる、キリンシティならではの物です。地道に続けていき、先輩に褒めてもらえた時に上達したと感じた時がやりがいに繋がると思います。

キリンシティのここが好き!

スタッフと社員の仲がいい所です。私が学生時代スタッフとして働いていた別の店舗でも先輩スタッフ、店舗社員が働きやすい環境づくりに取り組んでくださってとても楽しく働くことができました。

また、料理と食材にとてもこだわりがあり、調理師としていろいろな食材に触れられる事、1から仕込んで料理が出きる事、料理をお出ししたときに喜んでいただけるお客様を見てまた頑張ろうと思えます。

キリンシティを漢字一文字で表すと・・・

『心』です。

思いやりの心を持った会社と感じております。

真心こめた1皿、1杯をお出しする事。

お客様はもちろん、従業員をとても大切にしています

福利厚生の充実からもわかりますが、社会の状況に合わせて

いつも臨機応変に柔軟な制度改革を行ってくれています。

社員の一日

09:30~10:00

メールと前日の売上、本日の予算、予約、日報のチェックをしてから、

着替えてキッチンでの業務準備をします!

time

10:00~11:00

食材の納品、仕込みに必要なものを出して在庫の管理をします。
ここで必要な食材を発注します。

time

11:00~12:00

ランチ営業に必要な食材の仕込みと野菜や火入れ食材の仕込み

time

12:00~15:00

ランチオーダーをしながら、夜の仕込みの準備をするので、大忙しです。
(時間経つのがあっという間です!)

time

15:00~17:00

この時間を使って、スタッフと自身の休憩をまわします。

time

17:00~18:00

遅番スタッフに連絡事項引継ぎ、メール確認し、この日は帰宅です。

time
messege

後輩へのメッセージ

キリンシティは楽しみながら仕事をしたい人にピッタリだと思います。そして私も周りのスタッフ、社員を見てきて目標を持ち果敢に挑み続ける方は成長が早いと感じております。失敗してもへこたれず切り替えて挑戦し続ければ先輩は認めてくれます。一緒に働ける機会を楽しみに待っております!

社員紹介